ゲームモード
編集
LoL にはルールやマップ の異なる3種類のゲームモードが存在する。
モード名 | マップ | ルール |
---|---|---|
クラシック | サモナーズリフト | 敵チームのネクサスを先に破壊したチームが勝利。 |
ツイステッドツリーライン | ||
ドミニオン | クリスタルスカー |
敵チームよりも多くのキャプチャーポイントを占領し、敵チームのポイントを0にしたチームの勝利。 |
ランダムミッド | ハウリングアビス | クラシックと同様のルールだがチャンピオンの選択がランダムとなる。 |
ゲームタイプ
編集
Co-op VS AI
編集
CPUと戦うゲーム。CPUが選択するチャンピオンは一定の中からある程度決まっている。ゲームの難易度は3種類から選択することができる。
CPUが選択するチャンピオン
編集
・TOP Lane (Fighter or Tank) ※以下の中から2体
・Mid Lane (Mage)
・Bot Lane (Marksman)
・Bot Lane (Support)
Normal:Blind Pick
編集
ゲーム開始まで相手チームのPick(選択)したチャンピオンがわからないモード。
Normal:Team Builder
編集
使用するチャンピオンとロールを決定して、それに合わせてマッチングをするモード。 練習したいチャンピオンなど必ずそのチャンピオンでそのロールをプレイしたい場合におすすめ。
Normal:Draft Pick
編集
お互い選択したチャンピオンが見える状態で交互にチャンピオンを選択するモード。 大会などで使われるのは基本的にこのモードとなり、相手チームが選択したチャンピオンとの相性などを考慮して自チームのチャンピオンを選択する戦略性が問われる。
Normal:ARAM
編集
使用するチャンピオンが所持しているチャンピオン、または無料チャンピオンからランダムで選択されるモード。ゲーム開始までお互いのチャンピオンはわからない。
Custom
編集
使用するマップやルールを自由に選択できるモード。
参加条件
編集
ゲームタイプはサモナーレベルや所持チャンピオン数などによっては選択できない。参加条件は以下の表を参照。
SLV:サモナーズレベル、SR:サモナーズリフト、TT:ツイステッドツリーライン、CS:クリスタルスカー、HA:ハウリングアビス
※以下テーブル入ります。編集前。
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SA
ライセンスの下で利用可能です。